フリーハンドで模写してから写真重ねるとやっぱり微妙にずれてる。ペンや指で縮尺のあたり点をとるのは邪道な感じがするから、視覚のみで行う感覚トレースの能力の話。やはり実物のそのままのラインは美しく絶対的だ。
ところが写真をトレースすると、輪郭に違和感を覚えることもある。僕自身の視覚の問題なのか? それとも脳の認識の問題なのか?
未だに修正できないということは解決できない問題なんだ。僕ではね。
クリムトみたいに写実とデザインを描きわければいい。と、これも何度も自分に言ってるな。この繰り返し、厭になる。
コメント
コメントを投稿